仕事が単調なので、仕事中いろいろ考えながら仕事をしています。
もちろん仕事のことも考えますが、正直いって9割以上は仕事以外のことを考えています。
俺の場合、考えるのはだいだい5パターン。
(2)金持ちになったときの妄想
(3)ムカつく思い出
(4)仕事のこと
(5)子供の頃の幸せな思い出
こんな感じです。
それぞれ説明します。
(1)生活費のこと
やっぱり一番の悩み事である『お金』のことを考えることが多いです…。
ほぼ毎日考えているんですが、
・次の給料いくら入るんだっけ?
・時給いいところに転職しようかな
・その場合いつ仕事やめればいいんだろう
・アフィリエイトで稼ぐにはどうすればいいんだろう
とか、こんな感じのことを考えています。
お金について考えることで、無駄遣いが減ったり、将来のことを真剣に考えるきっかけになったりしているので、これはこれでありだと思っています。
(2)金持ちになったときの妄想
そして次によく考えるのがこれ。
「一億入ったら何しよう」は100回以上は妄想していますw
まず家買って、車買って、服買って…とかひたすら妄想しています。
「一億入ったら何しよう」は、何度もシミュレーションしてるので、誰と会って何を話すかまで決まってきましたw
一億どうやったら入手できるか考えるべきなのに、一億ゲット出来たところから妄想しています…。
非常に間抜けな行動ですが、モチベーションに繋がっているのでありだと思いますw
(3)ムカつく思い出
何故かふと思い出してしまいます。
前職の上司のこと、偉そうだった面接官、キレた口調で注意してきた同僚…。
たまに思い出してイライラしてしまいますw
思い出すたびに
次に会う時までに『金』『仕事』『恋愛』すべてあいつより勝ってる状態になりたい!でもしばらくは無理だな。あ~、イライラするな~!
となってますw
(4)仕事のこと
一応、仕事のことも考えます(たまにですが…)
清掃という単純作業ながらも、改善点はいくらでも出てくるので作業しながら
・改善するにはどうしたらいいか
など考えています。
あと、ショッピングモールの清掃でよくあるのですが店舗のイベントやセールの内容、展示の仕方、接客方法などをみて、絶対あそこは変えるべきなのになぁと思うこともあります(偉そうですが思ってしまいます)
俺は45歳で時給1000円の清掃アルバイトをやってるので、頭が悪いことは自覚してますが、そんな俺ですら
「それはないわ…。100%俺の方が売る自信ある」
と言いたくなるくらいの販促企画をしてる店舗もあります。
そんなことを考えた時はだいたい「俺、仕事出来る方なんじゃないか?次どこに転職しようかな」という妄想に繋がりますw
(5)子供の頃の幸せな思い出
そしてこれ。
幸せな思い出なのに、これが1番辛いです。
マジで仕事中に涙目になりかけたことがあります。
だいたい小学校時代のことを思い出すことが多くて
「サンタさんにファミコンお願いしたんだよな~」
「放課後みんなで自転車で遠くまで遊び行ったなぁ」
とか楽しかった思い出を思い出すことが多いんですが、最近は
俺が生まれた時の両親の気持ち
とかを勝手に想像して泣きそうになってますw
自分でも『いよいよヤバいとこまできたな』と思うんですが、何故かそういうことを考えてしまいます。
ちなみにこれかなり泣けます。オススメですw
どういう気持ちで名前を付けてくれたんだろうとか、俺が生まれたときどれだけ喜んだんだろうとか、祖父や祖母も喜んでくれたんだろうなとか思うとマジで泣けます。
まとめ
ぶっちゃけ、考えることはいいことだと思います。
自分の現状を知って、整理して、解決方法を探る。
どうみてもいいことだと思います。
あと、いっけん間抜けな1億円の妄想や昔のイラつく思い出だって、モチベーションに繋がりますw
ニートの頃も妄想はしていたのですが、ここまで考えてませんでした。
ニート時代は、何も考えずにパチンコするか昼寝が多かった気がします。
ということで、現在ニートの方!
散歩とかしながら
・お金のこと
・昔の思い出
・お金持ちになったときの妄想
などしてみては如何でしょうか。
たぶん何かしら刺激は得られると思います。
中でも、子供の頃の幸せな思い出はオススメですw